年間行事
| 4月 | 
 
 入園式お子さまのご入園を全員で祝います。 保護者会年に4回ある保護者会、4月はご家庭の状況を確認するとともに1年の計画をお話しします。  | 
|---|---|
| 5月 | 
			 
 ピクニック初夏のさわやかな気候のもと、園外保育を楽しみます。乳児組、幼児組に分かれて楽しみます。  | 
| 6月 | 
			 
 園まつり保育園の地域開放行事として、まちのみなさんや卒園児も一緒に楽しいひと時を過ごします。 雨の日さんぽ梅雨の時期、雨の日に屋外へ出て、晴れの日と違う発見を楽しみます。  | 
| 7月 | 
			 
 七夕まつり園に竹をかざり、笹に短冊をつるします プール開き夏の到来を祝い、プール遊びが始まります。 お泊まり保育年長組さんのお楽しみ!保育園に泊まります。 保護者会 | 
| 8月 | 
			 
 夏季保育暑く、長い夏の日を元気に過ごすため、水遊びを中心とした生活の組み立てをし、午睡を多めにとり、ゆったりした時間の流れを作ります。  | 
| 9月 | 
			 
 親子遠足大型バスを利用して郊外の施設へ親子で遠足に出かけます。日ごろ時間の取れない保護者間の交流の場にもなっています。  | 
| 10月 | 
			 
 運動会毎年、上平井中学校の広い校庭をお借りして、運動会を行っています。 総合避難訓練毎月の避難訓練に加えて、10月は消防士さんをお招きして総合訓練を実施しています。  | 
| 11月 | 
			 
 交通公園(幼児組)秋のさわやかな気候を利用して交通公園へ出かけ、自転車やゴーカートに乗り楽しみながら交通ルールを学びます。 上映会園内で昔ばなしなどを楽しみます。  | 
| 12月 | 
			 
 おゆうぎ会歌や劇やダンスなど、日ごろ楽しみながら行っている練習の成果を披露します。 クリスマス会保育園にサンタクロースさんをお招きして、季節の行事を楽しみます。 個人面談日ごろのようすを詳しくお話ししたり、課題があれば共有して、ご家庭との連携を深めます。  | 
| 1月 | 
			 
 鏡開き・七草粥お正月の行事を楽しみます。 年長組おやつづくり栄養士の指導のもと、年長組のみなさんがおやつ作りに挑戦します。 シルエット観劇葛飾区私立保育園連盟主催の観劇会に4・5歳児が参加します。  | 
| 2月 | 
			 
 節分鬼に扮した職員や年長児が登場して、季節の行事を楽しみます。 お別れ遠足(年長組)卒園を前に変わらぬ友情を確かめ合い、遠足を楽しみます。  | 
| 3月 | 
			 
 お別れ会食在園児と卒園するぞう組さんが、ともに会食を楽しみます。 卒園式小学校入学に向けて、卒園児さんが保育園を旅立ちます。  | 





				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				

Copyright© 2014